遺品整理の心構え
2021/01/15
テラステラスでは遺品整理、不用品整理を行うにあたって現場でのルールがあります。
1、ご遺族、ご家族の判断で対応を考える。
2、業務に関連する法律・政令等の規制を正しく認識する。
以前にも書いた遺品整理業者の需要の高まりの裏で、遺品整理行うことが負担となっています。そのため依頼者から「すべてお任せします!」と任されますがその時々の判断が、担当者の判断でも良いのではないかと錯覚する事があります。実際、業界内でそのような件は何度も聞いてます。捨ててはいけないものを処分した際には裁判にもなっている事さえあります。テラステラスでは事前にしっかりをお打合せをし、実務の際、予想外の物や貴重品が出てきた場合は必ずお尋ねし、ご判断を頂くようにしております。
東京・神奈川県で主に活動している「株式会社テラステラス」による遺品整理、不用品整理、特殊清掃についてのブログです。
弊社では今後、日本の社会問題になっている「超高齢化」による孤独死、空き家、残置物の問題解決にむけてし日々努力させていただいております。
「作業内容や料金、遺品整理、不用品整理、特殊清掃等」に関してご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。